これからファイナンシャルプランナー3級(以下FP)試験合格に向けて勉強するけど、
どんな参考書を購入して勉強したらいいか迷いますよね。
FP3級は資格の勉強として取組みやすく、
情報量が多く、参考書の種類も多いので、自分に合った参考書を選ぶことがなかなか難しいです。
そんな悩みを抱えている方は多いと思います。
私もFP3級試験に向けて勉強を開始する時に
どんな参考書を選んだらいいのか?本屋さんで長居してしまいました。
本選びも大事ですが、選んでいる時間が長くなりすぎて勉強時間が減ってしまったら本末転倒です。
そこで、今回はそんなあなたにFP3級の参考書の選び方をお伝えします。
これから、FP3級を受験し、参考書をこらから購入する方は必須な内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
この記事はこんな方におすすめです。
- FP3級試験にチャレンジするけどテキストの選び方がわからない。
- FP3級試験のおすすめの参考書が知りたい。
- 自分に合ったテキストを選びたい。
- 独学で勉強しているのでどの参考書を選べばいいかわからない。
FP3級の参考書の種類と選び方
参考書は4種類ある テキスト・問題集・模擬試験問題集・過去問
FP3級の学習を独学で進めていくにあたって、4種類の参考書をそろえる必要があります。
ファイナンシャルプランナーの4種類の参考書
- インプット用のテキスト
- アウトプット用の問題集(過去問題集)
- テスト形式の模擬試験問題集
- 過去問
参考書の種類を大きくわけると
①インプット用のテキスト
②アウトプット用の問題集
③テスト形式の模擬試験問題集
④過去問
の4つに分かれています。
種類①:インプット用のテキスト~FP3級試験の内容がつまっている!~
まず、最初に必要になるのが、①のインプット用のテキストです。
インプット用のテキストの役割は、FP3級の試験に出題される内容が書いてあるので、
試験範囲の内容を理解するところにあります。
勉強を進めていく上で、一番読み込みが必要になる参考書になります。
FP3級試験を受験するにあたって勉強開始から受験直前まで使用することになるので、自分との相性がとても重要です。
最近ではフルカラーで図表が多く挿入された理解しやすいテキストが多く出版されているので、独学での勉強がしやすくなってきています。
さらには他の参考書との差別化をはかるために講義動画を見れるサービスを導入しているテキストもあります。
自分で使いやすいものを選びましょう!
インプット用テキストのポイント
- 試験範囲の内容がわかる!
- 勉強開始から受験直前まで使用する!
- 自分で使いやすいものを選ぶ!
種類②:アウトプット用の問題集(過去問題集)
次に、FP3級の試験で①のインプット用のテキストで学習した内容がどのように出題されるか慣れていくために②のアウトプット用の問題集が必要です。
アウトプット用の問題集の役割は、①のインプット用のテキストで学習した内容を②のアウトプット用の問題集を何度も解くことによってFP3級試験の内容を頭にたたき込んでいくところにあります。
人は間違えた内容の方が記憶に残りやすいので、問題を解いて、間違えたところに付箋などを貼っておき、
付箋の貼ってある問題を重点的に復習することをおすすめします。
②のアウトプット用の問題集は、なるべく早い段階から使うようにしましょう。
具体的には①のインプット用にテキストで1つの単元が終わったら、②のアウトプット用の問題集を解くといった感じです。
アウトプット用の問題集のポイント
- ①のインプット用のテキストで勉強した単元の問題をアウトプット用の問題集ですぐに解いてみる!
- 間違えた問題を重点的に復習をする!
種類③:テスト形式の模擬試験問題集
ある程度①と②の参考書でひと通りFP3級の内容が学習できたら、
③のテスト形式の模擬試験問題集を使っていきましょう。
③の模擬試験問題集とは、実際のFP3級の試験と同じような分量や同じような難易度で作られた問題です。
模擬試験問題集の役割は、現在の実力を知ることや、時間配分、問題を解く順番などがトレーニングできるところです。
使うタイミングとしては①のインプット用のテキストと②のアウトプット用の問題集を1周終えた段階くらいがベストでしょう。
可能な限り早いタイミングで使うことをおすすめします。
試験直前に模擬試験をやったりすると、
例えば点数が、全然取れなかった場合に、やる気をなくしてしまう可能性があるからです。
早いタイミングで行えば、まだ試験日まで時間があるので、やる気が極端になくなることを避けることができます。
テスト形式の模擬試験問題集のポイント
- 現在の実力がわかる。
- 時間配分や問題を解く順番などをトレーニングできる。
- ①のインプット用のテキストと②のアウトプット用の問題集を1周終えた段階で使い始める。
種類④:過去問
最後に過去問です。
資格試験や検定試験において重要な過去問です。
過去問の役割は、1つは、試験勉強を始める前にFP3級の試験で実際にどんな問題が出題されているか確認できることです。
最終的にどんな問題が解けるようになればいいか確認してからスタートを切ることが出来ます。
次に、③の模擬試験問題集のように、現在の実力を知ることが出来たり、時間配分、問題を解く順番などがトレーニングできるところです。
③の模擬試験問題集との違いは、③の模擬試験問題集は、FP3級の過去問を参考に予備校の講師などが作成しているので、若干実際の過去問とは違います。
④の過去問は、実際に出題された問題なので、より正確に、どんな問題が出題されたか確認することができます。
使うタイミングとしては、はじめは試験勉強を始める前に軽く過去問を読んでみる。
次に①のインプット用のテキストと②のアウトプット用の問題集を1周終えたあたりで一度過去問にトライしてみましょう!
過去問のポイント
- 最終的にどんな問題が解ければよいのか確認できる。
- 現在の実力がわかる。
- 時間配分や問題を解く順番などをトレーニングできる。
- ①のインプット用のテキストと②のアウトプット用の問題集を1周終えた段階で使い始める。
各参考書の使用タイミングとスケジュール
過去問でどんな問題が出るか確認!
まだFP3級の内容が頭に入っていない段階なのでざっくりどんな問題が出るか把握する程度で良い!
単元ごとにインプット用のテキストを読んでアウトプット用の問題集を解く!
単元ごとにインプット用のテキストを読んでアウトプット用の問題集を解く!
問題集で間違えた問題は付箋を貼っておき、できれば毎日見直す。解きなおしも行う!
STEP2でテキストと問題集を1周したら、STEP2を繰り返しつつ、
過去問や模擬試験問題集に取り掛かる!
FP3級の試験範囲を1周回し終えたら、過去問や模擬試験問題集にも取り掛かる。
過去問や模擬試験問題集は、週に1回から2回程度やるのがおすすめ。
サラリーマンで平日忙しい方は、土日休みに時間を計って過去問や模擬試験問題集にトライしてみましょう!
インプット用のテキストを中心に知識の抜けがないか確認する。
試験日ギリギリまで、今まで使ってきた参考書を復習して試験に臨みましょう!
合格はすぐそこです!良い結果を祈っています!
おすすめの参考書の選び方
身も蓋もない話ですが、
基本的にはどの参考書を選んでも、
しっかり購入した参考書をマスターすれば、FP3級の試験に合格できます!
間違いないです。
不合格になってしまう方は、
1つの種類のテキストで2冊以上購入してしまってマスターし切れずに試験日を迎えてしまい、
あいまいな知識のままで問題を解いてしまい得点が思うように伸びないパターンが多いです。
参考書の選び方としては、
①インプット用のテキスト、②アウトプット用の問題集、③テスト形式の模擬試験問題集の3種類の参考書を同じシリーズでそろえて、それ以上は何も購入しないというのが鉄則です。
予備校や通信講座を利用している方は、
基本的には、①のインプット用のテキストや②のアウトプット用の問題集を購入する必要はありません。
予備校や通信講座の指示にしたがって追加で参考書の購入の必要がある時だけ購入してください。
参考書選びのポイント
- ①インプット用のテキスト、②アウトプット用の問題集、③テスト形式の模擬試験問題集の3種類の参考書を同じシリーズでそろえて、それ以上は何も購入しないというのが鉄則
- 予備校や通信講座を利用している方は基本的には、①のインプット用のテキストや②のアウトプット用の問題集を購入する必要はない
資格検定クエストがおすすめの参考書!過去問・模擬試験問題集!
模擬試験系の参考書は、2パターンあり、
①過去問をベースにした模擬試験問題集
②オリジナル問題をベースにした模擬試験問題集
の2種類があります。
まずは、過去問をベースにした模擬試験問題集からマスターし
その次に、時間に余裕があれば、オリジナル問題をベースにした模擬試験問題集をこなしていくのがいいでしょう。
過去問をベースにした模擬試験問題集なら『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』
過去問をベースにした模擬試験問題集では、『FP合格のトリセツ』をおすすめします。
詳しい参考書の説明はこれからしますが、
まずは、資格や検定の合格を目指すのであれば、過去問に重点を置くのが基本になるので、
『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』をおすすめします。
オリジナル問題をベースにした模擬試験問題集型なら『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』
過去問をベースにした模擬試験問題集をマスターした方は、そのままテキストや問題集を中心に復習してもいいです。
ただ、もう少し実戦を積みたいという方もいると思いますので、そういう方にオススメなのが、
『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』です。
過去問 日本FP協会
さて、ここからは実際に模擬試験問題集を紹介していこうと思いますが、忘れないでほしいのが
実際に出題された過去問でしょう。
日本FP協会のホームページに掲載されていますので、ぜひ参照してみてください。
試験問題・模範解答 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)
みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年
『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』は、FP(ファイナンシャルプランナー)3級試験に向けた予想問題集で、学科試験と実技試験の対策がしっかりとできるように作られています。
豊富な問題数で十分な対策!
学科試験に関しては3回分、実技試験に関しては各2回分の問題が掲載されています。
これにより、試験対策に必要な問題数を確保し、実力をつけることができます。
CBT模擬試験プログラムで本番も怖くない!
2024年からFP3級試験はコンピューターベースの試験(CBT)に移行しましたが、
本書ではその模擬試験プログラムを提供しています。これにより、実際の試験形式に慣れることができ、安心して臨むことができます。
解説で重要項目をおさらい!
各問題について丁寧な解説がついており、間違えた問題もしっかりと理解できるようになっています。
正しい理解が合格への近道です。
実技問題は日本FP協会、金財ともに対応
学科試験だけでなく、実技試験も覆う範囲が広く、金財(個人資産相談業務・生保顧客資産相談業務)や日本FP協会(資産設計提案業務)に準拠しています。これにより、どの試験を受けても対応できるため、受験者にとっては安心材料となります。
『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』は、FP3級試験を受ける方にとって、効果的な直前対策教材となることが期待できます。
『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』のおすすめポイント
- 豊富な問題数で十分な対策!
- CBT模擬試験プログラムで本番も怖くない!
- 解説で重要項目をおさらい!
- 実技問題は日本FP協会、金財ともに対応
FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版
『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』では、出題確率の高い厳選過去問を模擬試験として体験することができます。模試の各回は、人気YouTubeチャンネル『ほんださん/東大式FPチャンネル』でお馴染みのほんださんが選び、解説動画も配信されています。
豊富な問題数と種類
学科試験は3回分、実技試験(金財関連とFP協会関連)はそれぞれ2回分が収録されています。
動画解説の充実
YouTubeでのコラボ動画により、模試の解説と復習がスムーズに行えます。
購入者特典
購入者特典として、CBT試験対策の模試や解答用紙、論点チェック表のダウンロードサービスが提供されています。
日本FP協会、金財ともに対応し、CBT方式にも対応
『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』は試験実施団体である日本FP協会および金財の両試験にも対応し、CBT方式にも適した内容です。
問題は切り離しセパレート方式で提供され、解答用紙は何度でもダウンロード可能です。さらに、『FP合格のトリセツ速習テキスト』の掲載ページも明記されており、効率的な学習が可能です。
『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』は、FP3級試験を受験する方にとって、実際の試験に近い形での準備ができる貴重な教材です。
『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』のおすすめポイント
- 豊富な問題数で十分な対策!
- 動画解説の充実
- 購入者特典(CBT試験対策の模試や解答用紙、論点チェック表のダウンロードサービス)
- 日本FP協会、金財ともに対応し、CBT方式にも対応
2024-2025年 本試験をあてる TAC直前予想模試 FP技能士3級 [予想模試 学科3回分+実技各2回分](TAC出版)
『2024-2025年 本試験をあてる TAC直前予想模試 FP技能士3級 [予想模試 学科3回分+実技各2回分](TAC出版)』は、FP3級試験を受ける皆さんのための直前対策に特化した本です。
学科試験と実技試験の予想模試
TACの独自分析に基づき、過去の出題傾向を踏まえた学科試験を3回分、実技試験(金融資産相談業務と保険顧客資産相談業務、日本FP協会の資産設計提案業務)をそれぞれ2回分収録しています。
本番と同様の出題形式で対策が可能です。
CBT形式試験に対応
2024年から導入されるCBT形式にも対応し、実際の試験環境での模擬試験プログラムが1回分特典として付属しています。PCやタブレットで実施可能で、新形式への対策がばっちりです。
購入者特典の豊富さ
解答用紙のダウンロードサービスや、計算問題を集めた「計算ドリル」、そして科目別の成績チェックができる「苦手論点チェックシート」など、試験直前の対策に役立つ多彩なコンテンツが揃っています。
暗記対策の強化
数値や制度などの暗記が必要な内容は、「直前つめこみノート」として別冊にまとめられており、持ち運びに便利なA5サイズで提供されています。
『2024-2025年 本試験をあてる TAC直前予想模試 FP技能士3級 [予想模試 学科3回分+実技各2回分](TAC出版)』は、試験直前に必要な情報と演習を網羅した、かけこみ合格を目指す方に最適な学習ツールです。
『2024-2025年 本試験をあてる TAC直前予想模試 FP技能士3級 [予想模試 学科3回分+実技各2回分](TAC出版)』のおすすめポイント
- 学科試験と実技試験の予想模試
- CBT形式試験に対応
- 購入者特典の豊富さ(「計算ドリル」「苦手論点チェックシート」)
- 暗記対策の強化
スッキリとける FP技能士3級 過去+予想問題 2024-2025年 [過去問+予想問1回分](TAC出版) (スッキリわかるシリーズ)
『スッキリとける FP技能士3級 過去+予想問題 2024-2025年 [過去問+予想問1回分](TAC出版) (スッキリわかるシリーズ)』は、FP試験を受ける方に向けた効果的な学習ツールです。
過去問と予想問の組み合わせ
過去の本試験問題を徹底分析し、頻出する問題や論点を厳選して収録しています。
科目別に学科試験と実技試験(金融資産相談業務や保険顧客資産相談業務、日本FP協会の資産設計提案業務)に対応した問題を解くことで、基礎力をアップさせます。
赤シート付きの利便性
赤シートを使用して重要ポイントを隠すことができるため、スキマ時間に効果的に学習を進めることができます。
問題の使いやすさ
問題と解答が見開きで掲載されており、復習にも役立つチェック欄が付いています。また、頻出マークで重要な問題をすぐに確認できます。
予想問題の充実
本試験形式に即した予想問題が収録されており、別冊になっている解答用紙を使って解くことができます。
丁寧でわかりやすい解説も付いており、知識の定着にも効果的です。
最終チェックのための頻出ポイント
各章末には頻出するポイントをまとめたリストが掲載されており、本試験直前までの効果的な学習が可能です。
この問題集は、合格点の獲得に必要な知識と技能を効率よく身につけるための手助けとなるでしょう。
『スッキリとける FP技能士3級 過去+予想問題 2024-2025年 [過去問+予想問1回分](TAC出版) (スッキリわかるシリーズ) 』のおすすめポイント
- 過去問と予想問の組み合わせ
- 赤シート付きの利便性
- 問題の使いやすさ
- 予想問題の充実
- 最終チェックのための頻出ポイント
まとめ
市販されているFP3級の過去問・模擬試験問題集を全て紹介しました。
資格検定クエストでは、
過去問をベースにした模擬試験問題集では、『FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版』をおすすめします。
オリジナル問題をベースにした模擬試験問題集では、『みんなが欲しかった! FPの予想模試FP3級 2024-2025年』をおすすめします。
参考書ごとに特徴があるので、実際に書店にいったり、レビューを見たりして選択してみるのもいいかもしれません。
ぜひ自分に合った参考書・テキストを選んで、FP3級の合格を手にしてください。
応援しております。
■インプット用のテキストをお探しの方は以下の記事を参考にしてください。
■問題集をお探しの方は以下の記事を参考にしてください。
■テキストと問題集が一体型になっている参考書をお探しの方は以下の記事を参考にしてください。